Loading...
      沿革
HISTORY
              イシハラ株式会社は、愛知県、静岡県にて住宅資材の販売から事業を拡大し、その後、工事手配、生産工場、ショウルームと、一度に何でも揃うワンストップサービスを構築して参りました。
70年前の創業から現在に至るまでの当社の歩みをご紹介いたします。
| 1949年 | 豊橋市にて創業 | |
|---|---|---|
| 1960年 | 7月 | 豊川市に石原木材合資会社建材部として開設 | 
| 1962年 | 5月 | 豊橋市に営業所を開設 | 
| 1963年 | 10月 | 豊橋営業所内に家具部を併設し、卸し販売を開始 | 
| 1964年 | 10月 | 豊川営業所内に銘木部を新設し、製造販売を開始 | 
| 1965年 | 10月 | 建材・銘木・家具部門は分離独立。 石原産業株式会社を設立 | 
| 1966年 | 12月 | 静岡営業所を開設 | 
| 1972年 | 5月 | 浜松市薬師町に浜松営業所を開設 | 
| 1973年 | 2月 | 第1回優良法人となる | 
| 1980年 | 7月 | 浜松営業所を浜松支店に昇格 | 
| 1983年 | 10月 | 第3回優良法人となる | 
| 1985年 | 7月 | 資本金を7,200万円に増資。2×4JAS認定工場となる | 
| 8月 | 沼津市に沼津営業所を開設 | |
| 9月 | 清水市、豊橋市に2×4パネル工場、完成 | |
| 10月 | 4期連続優良法人となる | |
| 1989年 | 5月 | 清水市(現在の静岡市清水区)に2×4プレカット工場、完成 | 
| 1992年 | 5月 | 本社・豊橋支店の新社屋、竣工 | 
| 1994年 | 4月 | 沼津営業所、新社屋完成 | 
| 10月 | 5期連続優良法人となる | |
| 1998年 | 10月 | 静岡支店に名称変更 | 
| 1999年 | 8月 | 清水市の2×4プレカット工場を榛原郡吉田町に移転 | 
| 2000年 | 1月 | INYグループとして(株)山西・南陽(株)との業務提携開始 | 
| 4月 | 「木造住宅合理化システム高耐久タイプ」取得 | |
| 10月 | 6期連続優良法人となる | |
| 2002年 | 12月 | (株)アイ・エヌ・ワイ設立 | 
| 2005年 | 9月 | 豊橋市石巻西川町にプレカット工場稼動 | 
| 2007年 | 10月 | 石巻工場ISO9001:2000認証取得(製品/サービスの範囲:木造のプレカットの設計・製造) | 
| 11月 | 7期連続優良法人となる | |
| 2008年 | 4月 | 社名を石原産業株式会社からイシハラ株式会社へ変更 | 
| 2009年 | 4月 | サイディングプレカットを開発 | 
| 2010年 | 4月 | 沼津営業所を沼津支店に昇格 | 
| 2012年 | 4月 | サイディングプレカット事業部石巻工場開設 フィリピンに現地法人Philippine Ishihara Cad Service,inc.を設立  | 
                    
| 2013年 | 5月 | サイディングボード加工装置特許取得(特許番号5221296号) | 
| 10月 | 静岡支店を静岡市清水区西高町に移転 | |
| 12月 | (株)INKサポート設立 | |
| 2015年 | 4月 | 特建事業部を設立 | 
| 5月 | サイディングの加工法特許取得(特許番号5749204号) | |
| 7月 | ブランド名として「IMシニアハウス」を商標登録 | |
| 2017年 | 2月 | (株)イシハラ・ケアサービス設立 | 
| 2018年 | 1月 | (株)イシハラ・ケアサービスが管理運営する介護施設「あざれあ豊橋」開所 | 
| 2019年 | 9月 | 不動産事業部を設立 | 
| 2020年 | 5月 | サイディングプレカットの生産拠点として静岡工場を新設 | 
| 6月 | (株)イシハラ・ケアサービスが管理運営する介護施設「あざれあ小鷹野」開所 | |
| 2021年 | 4月 | コンセプト住宅ブランド「Fularika(フラリカ)」発足 | 
| 2023年 | 3月 | 大型パネル事業開始 | 
| 2024年 | 9月 | (株)イシハラ・ケアサービスが管理運営する介護施設「デイサービスあざれあ」開所 |