会社を知る
仕事を知る
社員を知る
募集要項
採用Q&A
エントリー
内定者インタビュー
Q3
イシハラの第一印象は?
Uさんは最初の会社説明会からずっとオンラインでの参加だったよね?
そうです。でも、オンラインと対面でそんなにギャップを感じなかったです。
工場見学に行った際も、工場長のYさんが包容力があって…。優しくて、親しみやすかったです。
包容力(笑)。すごく言い方が上手だね(笑)
Tくんはインターンシップからずっとオンラインで、 面接の際には浜松支店に来てもらったんだけど、支店長のTさんと話したときの印象はどうでした?
そうですね。
いろいろと話しやすくて優しくて、どこの配属になるか分かりませんでしたが、こういう方が上司だと良いなという印象でした。
僕はアットホームで親しみやすい印象です。説明会に来たときもみんな仲が良さそうで、僕が話しやすいように接してくれて、すごくなじみやすくていいなと思いました。
Q4
就活を通じて学んだことは何ですか?
私は、説明会には行ったけど選考へ進むのは躊躇してしまった会社があります。説明会を受けてみたら、事前に自分が思っていた印象と違って…。
その会社は仕事内容もとても良かったんですが、グループディスカッションの際に人事の方から厳しい指摘を受けたことで、気後れしてしまいました…。
その際、就職活動で実際に企業さんに足を運んでみることで分かることもあるなと思いました。
僕は、正しいのかは分かりませんが、早めに行動したほうがのちのち楽なのかなと。
周りの子たちはスタートが遅く、本当に卒業ギリギリまでやっている先輩もいたので、結果的に自分の希望する会社に入れればいいですけど、なかなかそれも難しいと思うので、だったらスタートを早くして積極的に行動したほうが良いのかなと思いました。
僕も、自分が何をしたいのか分かっていなかったので、色々なところを受けて就活をして。自分が何をやりたいのかを見つけることが大事だなと思いました。
あと、面接ってどこでも緊張するので、他の企業で全部暗記して挑んだら、機械みたいだなと言われてそれがめちゃくちゃショックで、そこでちゃんと自分を出して面接しようと思いました。自分を出すことも大事だなと学んだので。
イシハラの面接では自分を出せました?
はい!
そうですね(笑)
自分を出せてましたね(笑)
<< Previous Question
Next Question >>
PAGE TOP